コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

愛知名古屋市・岐阜・三重を中心に外国人技能実習制度を利用した人材の確保・サポートを行う非営利団体、協同組合ハーモニーです。国際交流の礎となる重要な役割を実習生と共に構築しています。登録支援機関として特定技能に関する支援も行っています。

  • 052-909-6667
お問合せ

愛知県名古屋市・岐阜・三重で外国人技能実習生の受入れ | 協同組合ハーモニー

  • トップページHOME
  • 外国人技能実習生事業intern technical training
    • 技能実習生の受入れの流れ
    • 技能実習生受入れのメリット
  • 組合紹介cooperative
    • 組合の仕事
    • 組合概要
    • ハーモニーの強み
  • 技能実習生の声intern voice
  • 特定技能Specific skills
  • よくあるご質問FAQ
  • スタッフブログblog
  • お問い合わせContact Us

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 管理者 スタッフブログ

協同組合ハーモニーの求人情報

外国人材のコンサルティングとして、企業の活性化と外国人材の未来を作る営業担当者を募集します。 2019年の入管法改正により、「特定技能」をもった外国人材の受け入れが可能になったことで、日本の各所で「技能実習生」だけではな […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

技能実習と特定技能のメリットとデメリットについて

従来の在留資格「技能実習」と、2019年4月から新たに施行された「特定技能」には、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?今回は、2つの制度について詳しく解説していきます。 技能実習とは 技能実習とは「 […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

送り出し機関の面接で質のよい技能実習生の選び方とは

技能実習生の受け入れを検討しているけれど、採用はどうしたらいいのかわからない、という方も多いでしょう。 言葉の壁や習慣の違いから意思疎通が難しい候補者の面接ですが、ポイントを押さえれば質のいい技能実習生を選ぶことが可能で […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

ミャンマーからの特定技能外国人受け入れガイド【手続き・費用】

深刻な人手不足をなんとかしようと考えている企業も少なくないでしょう。そこで今回は、ミャンマーから特定技能外国人を受け入れるにはどのようにしたら良いのか、まとめましたので検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ミャン […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

ベトナムからの特定技能外国人受け入れガイド【手続き・費用】

人手不足を解消するための一手として、特定技能外国人の受け入れを検討している会社も多いのではないでしょうか。日本で職に就きたいと考えている東南アジアの国々の中でも、ベトナムからの来日が今後増えてくるのではないかと言われてい […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

技能実習生の日本語レベルと日本語向上方法とは

技能実習生として外国人の受け入れを検討している企業にとって、技能実習生がどの程度日本語を話すことができるのかは気になるポイントなのではないでしょうか。仕事を円滑に進めていくことはもちろん、コミュニケーションを取るうえで、 […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

特定技能における日本語試験とは?

在留資格の1つである特定技能1号を取得するには、日本語能力に関する試験に合格しなければいけません。それが、日本語能力試験と国際交流基金日本語基礎テストです。今回は、この2つの試験の概要とレベルの基準について解説していきま […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

外国人技能実習生の転職に必要な手続きや注意点とは?

以前は、外国人技能実習生の転職は不可とされていました。しかし、2020年4月からは転職ができるようになったのです。それを知っているという人はどのくらいいるでしょうか。 今回は、外国人技能実習生の転職時に必要な手続きや知っ […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

技能実習生の受け入れ人数について

特定技能の制度が整えられ、2020年9月の段階で8,769人を受け入れていると法務省から発表されました。しかし、政府が想定していた人数と比較してみるとかなり少ない数字となっています。新型コロナウイルスの影響も関係している […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 管理者 スタッフブログ

技能実習生受け入れ企業の条件とは?

人手不足が深刻している日本の企業にとって、技能実習生は欠かせない存在となっています。日本で得た知識や経験を生かし、母国の経済発展のために貢献する制度ですが、どのような条件を満たしていれば企業は技能実習生を受け入れられるの […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

協同組合ハーモニー052-909-6667営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ 外国人材の受け入れに関する無料相談は電話、又はこちらよりお気軽にお問い合わせ下さい
建設業での特定技能・外国人技能実習生受け入れガイド
ホテルや旅館での外国人技能実習生受け入れガイド
歓迎会
岐阜で特定技能の受け入れなら協同組合ハーモニーにお任せ
どれにしよう?

最近の投稿

協同組合ハーモニーの求人情報

2021年4月1日

技能実習と特定技能のメリットとデメリットについて

2021年3月24日

送り出し機関の面接で質のよい技能実習生の選び方とは

2021年3月24日

ミャンマーからの特定技能外国人受け入れガイド【手続き・費用】

2021年3月24日

ベトナムからの特定技能外国人受け入れガイド【手続き・費用】

2021年3月24日

技能実習生の日本語レベルと日本語向上方法とは

2021年3月24日

特定技能における日本語試験とは?

2021年3月24日

外国人技能実習生の転職に必要な手続きや注意点とは?

2021年3月24日

技能実習生の受け入れ人数について

2021年3月24日

技能実習生受け入れ企業の条件とは?

2021年3月24日

カテゴリー

  • スタッフブログ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

協同組合ハーモニー052-909-6667営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ 外国人材の受け入れに関する無料相談は電話、又はこちらよりお気軽にお問い合わせ下さい
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • サイトマップ
toplogo1

〒462-0017
名古屋市北区落合町200
TEL:052-909-6667
FAX:052-909-6671

友だち追加

Copyright © 愛知県名古屋市・岐阜・三重で外国人技能実習生の受入れ | 協同組合ハーモニー All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • トップページ
  • 外国人技能実習生事業
    • 技能実習生の受入れの流れ
    • 技能実習生受入れのメリット
  • 組合紹介
    • 組合の仕事
    • 組合概要
    • ハーモニーの強み
  • 技能実習生の声
  • 特定技能
  • よくあるご質問
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • MENU
  • お問い合わせ
  • TEL